JA:Key:website

website
説明
地物に関する公式のウェブサイトへのリンクです。  
グループ: 注釈
URL 形式
$1
適用できる要素
よく併用されるタグ
関連項目
状態:事実上の標準

この記事は「Key:website」からの翻訳記事ですが、翻訳が不完全であり、抜けや誤り、未翻訳の部分があります。
英語版の記事の内容が分かる方は、翻訳の完成にご協力ください。このウィキの翻訳方法についての説明をお読みください。
現時点では、誰もこの記事の翻訳に取り組んでいないようですので、あなたが取り組めます。

website=* タグは建物、公園内の鉄道その他あらゆる関連する地物に関して公式ウェブサイトの完全な URL を案内するために使うことができます。

小さなフォーマットのウェブサイト(小さな画面、省帯域用、あるいはモバイル画面用にデザインされたもの)には website:mobile=* を追加してください。

書式

ウェブサイトの URL は、通常以下の文法です。

http(s)://(www.)domain.tld/(ページ)(?引数)(#アンカー) かっこで囲まれた部分は任意です。

https://www.openstreetmap.org/help は正しいウェブサイトの URL です。書式が正しく、希望するリソースへの直接リンクで、信頼できるウェブサイトです。

名前空間の値

キー 要素 コメント
website:stock URL 現在の在庫情報が確認できるサイト。例:店や薬局
website:map URL 外部のマップサイト。e.g. in route relations.
website:booking URL 予約サイト。
ユーザー定義 URL よく使われているキーTaginfoで確認できます。

ベストプラクティス

耐久性と機械の読みやすさ

  • URL にはできるだけ短いものを使ってください。基本的に同じコンテンツを指しているのであれば、複雑なものよりもシンプルな URL を選んでください。例えば http://www.bahn.de/p/view/index.shtml の代わりに http://bahn.de を使ってください。両方ともフロントページが表示されます。ウェブサイトは頻繁にデザインが変わるので、最も「強固な」 URL にするよう努めてください。
  • スキーム(http または https)を含めてください。 https://www.openstreetmap.org/ www.openstreetmap.org/ はスキームがないため不正です。
  • 検索エンジンの結果からリンクをコピーするときは注意してください。検索エンジンの URL もリンクの最終的な宛先に関する情報を隠し、永久のリンクではありません。非常に悪い例は https://encrypted.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s... です。

ユーザビリティ

  • 公式サイトが複数の言語に対応している場合、現地の言語のページか言語に依存しないページを使用してください。(一部のウェブサイトでは言語パラメータを削除しても自動的にリダイレクトしてユーザーの言語で表示します。)
  • website=* は全てのURLには対応できません。contact=* キーや SNSのプロフィールには: contact:mastodoncontact:facebook contact:twitter などを使用してください。Wikipediaの記事には wikipedia=* を使用してください。

プライバシーとセキュリティ

参照

関連項目

  • Keepright (keepright.ipax.at) - website タグの内容が OSM オブジェクトに一致しているかどうかを検証しします。
  • tag2link plugin - website キーのような外部参照を開く JOSM プラグイン
This article is issued from Openstreetmap. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.