JA:Tag:access=official

access=official
説明
法的に特定の用途に制限されている道 
グループ: 制限
適用できる要素
よく併用されるタグ
状態:非推奨

foot, bicycle, horse などの access タグにおける official の値は、法律または交通ルールで、特定の交通手段に指定されている道です。このタグは指定が公式、結合、法的性質であることを示すためのものです。1本の道路が複数の公式な指定をされている場合があります。

多くの場合、 official を指定することは他の交通手段の通行を禁止することでもあります。ドイツなど一部の国では、通行することが義務となっており、通行者が official を指定された道に並行する道を利用できません。しかし、排他的か通行義務かは地域の法令や交通ルールに基づく指定でしかなく、 "official" タグの持つ意味ではありません。通行義務のある道には、自転車の場合は bicycle=designated を自転車道に使い、自転車が利用できない道路には bicycle=use_sidepath をタグ付けしてください。歩行者の場合は歩道に sidewalk:foot=designated を用い、道路に foot=use_sidepath を用いてください。

official を公用車(警察、消防、公用など)に予約された道路に使わないでください。一般の交通が許可されていないので access=no を使用してください。

示されたハイキングコースや登山道には、 permissive または yes を使用してください。

このタグは、公式な交通標識があるか、法的にあいまいでない場合のみ使用してください。

*=designated との違い: "official" は "designated" よりも強力です。 "offical" は法的な交通標識が示されている道路にのみ使います。なおこういう状況では通常 *=designated が使われています。

*=designated との使用状況の比較: *=designated タグはより広く対応されており、よく認知されていますが、 *=official の値は利用状況や対応が少ないです。

提案ページを参照してください。

This article is issued from Openstreetmap. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.