JA:Tag:natural=bay

natural=bay
説明
湾、入り江。ほとんどが陸地に囲まれているものの、海や湖に水平に接続している水域。 
OSM Cartoでのレンダリング
グループ: 自然
適用できる要素
よく併用されるタグ
状態:承認

概要

bay(Wikipedia) を参照してください。

湾は、ほとんどが陸地に囲まれたり仕切られたりしているものの、海やその他のより大きな水域に水平に接続している水域です。湾を囲む陸地によって波や風が防がれるため、ふつう湾は周囲の海よりも穏やかです。湾は湖または池にも存在します。


大きな湾は、湾(gulf)、海、海峡(sound または sund)、入江、フィヨルド natural=fjord (氷河によって作られた場合、 fjord(Wikipedia) を参照)とも呼ばれることがあります。湾(cove)は、入口が狭い円形か楕円形の入江です。中には bay と呼ばれるものもあります。

(訳注:湾の規模の大きさは cove < bay < gulf の順です。 cove は湾内の入江、 gulf は通例 bay より大きく、幅に比して奥行きが深いものを指します。)

マッピング方法

湾はノードとエリアのどちらでもマッピングできます。ノードとして湾をマッピングする場合は、ノードを湾のほぼ中央に配置して、湾を囲む海岸からほぼ等距離になるようにします。エリアとして湾をマッピングする場合は、以下の点が重要です。

  • 湾の開いている側の境界が不明確な場合があるので、開口部が広い湾では、検証可能性して問題になることがあります。
  • 湾の陸地側の境界は海岸線と等しくしてください。海(または湖)の一部として接続している湾の外側で海岸線を閉じないでください。
  • 大きい湾をエリアとしてマッピングするとき、マルチポリゴンリレーションになると、非常に大きく複雑な結果になるので、 place=sea のようにノードとしてマッピングすることをお勧めします。
  • 湾の中に小島がある場合、それを湾に含めるのか、マルチポリゴンリレーションの inner として除外するべきなのか、決まったルールは今のところありません。

レンダリング

一般的に湾は、湖や海のようなより大きな水域の一部なので、水自体を単色でレンダリングするべきではありません。 Standard tile layer はラベルで湾の名称をレンダリングします。

写真

関連項目

This article is issued from Openstreetmap. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.