JA:Tag:place=island

place=island
説明
島は完全に水に囲まれ、大きな土地から離れている土地です。 
グループ: 場所
適用できる要素
よく併用されるタグ
関連項目
状態:承認

説明

島は完全に水に囲まれ、大きな土地から離れている土地です。

海上の島

海岸線沿いに、反時計回り(左回り)に閉じたウェイを描きます(水域が常に右側になるようにします)。それから次のようにタグ付けしてください。

群島・諸島

place=archipelago を参照してください。

川や湖の中の島

湖や川の中の島は、マルチポリゴンリレーションを使ってマッピングするべきです。湖や川はロール outer で表すので、島を表すウェイにはロール inner を設定します。

島に名前がある場合は、 place=islandname=* でタグ付けできます。

土地利用や表面の状態は、 natural=* または landuse=* でタグ付けできます。

小さい島

面積が1km²以内で、建物が少なく(または無く)、大きい島や本土の近くにある小さい島( Islet)については、大きい島と同様に描画しますが、次のようにタグ付けします。

例:  Beginish

島が海洋にあったり、他の島から離れていたりした場合は、目立たせるために「island」としてタグ付けしてください。

例:  Wake Island

大きい島

2000個以上を超えるノードを持つ海岸線を持つ島は、マルチポリゴンリレーションにして、 place=islandname=* などを追加する必要があります。この例は Isle of Kerrera を参照してください。

「island」と「islet」の区別

island と islet の区別(事例付きの一覧)(de)

レンダリングのためのヒント

openstreetmap.org の標準レイヤーは、海岸線を描画するのに異なる方法を使用しています。過去の海岸線の変更がタイルで見えるようになるまでに、最長で1日ほどかかります。詳しくは、JA:海岸線を参照してください。

陸上に島を配置する場合、島の周りが自動的に水域になると期待しないでください。

島にこのタグを追加すると、地名は斜体のラベルで表示されます。

関連項目

This article is issued from Openstreetmap. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.