JA:Tag:leisure=track

leisure=track
説明
徒競走や自転車競走のほか、競馬、ドッグレースなどの自動車以外の競走に使う競技トラックです。 
グループ: レジャー
適用できる要素
よく併用されるタグ
関連項目
状態:使用中

徒競走や自転車競走のほか、競馬、ドッグレースなどの自動車以外の競走に使う競技トラックです。

注記 モータースポーツには highway=raceway を使います。


マッピング方法

ウェイ またはマルチポリゴン としてマッピングしてください。

エリア?

ふつうトラックを ウェイ としてマッピングすることは、環状に自己完結していることを意味し(多くの競技トラックの形状)、閉じたウェイ を形成します。これは、このタグJA:エリア に用いることができるという考え方と矛盾します。現在、データ利用者がこのタグによる閉じたウェイをエリアとして扱うべきかどうかは不明確で、未決定です。 Map Features ではエリアとして挙げており、現在は leisure キー と同様に扱われるので、標準の OSM の Mapnik/Carto スタイルシートはエリアを完全に塗りつぶして表示します。

そのため、閉じたウェイの場合は area=yes/no タグを常に追加するように勧められています。マルチポリゴンでは、常にエリアとして扱われるため、これは必要ありません。

よく見られる、球技場とそれを囲む楕円形の800mのトラックがある競技場の場合、マルチポリゴンで楕円形のトラック(sport=athletics)、中の球技場(sport=*ball)、その他のジャンプ競技用のトラックなどをマッピングします。例えば、以下のようにします。

組み合わせて使うタグ

sport=running, sport=athletics, sport=cycling, sport=horse_racing, sport=equestrian あるいは他のスポーツタグ

lanes=* (レーンが描かれている場合)。

This article is issued from Openstreetmap. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.