JA:制限
このページまたは節を「Access」と統合することが提案されています。(議論)
| 地物 : 制限 |
| 説明 |
| 要素を利用に適用される通行制限です |
| タグ |
|
通行制限は多くの要素に適用することができ、利用の制限を表します。リレーションにおける通行制限についてはJA:Relation:restrictionを参照してください。 詳しい情報はaccess=*にもあります。
値
よく使われる通行制限の種別は以下の通りです。
| キー | 値 | 要素 | 説明 | レンダリング | 写真 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 車両の種類 | ||||||
| access | agricultural / delivery / designated / destination / forestry / no / official / permissive / private / yes | 全般的な通行制限です。
|
||||
| agricultural | yes / no | 農業関係の車両(トラクターなど)が通行できます。 | ||||
| atv | 上記のaccessの値を参照 | 幅が1.27m(50インチ)以下の車両に限定されています。 全地形対応車を参照してください。 | ||||
| bdouble | 上記のaccessの値を参照 | ロードトレインBダブルの通行制限です。Bダブル(Bトレイン)は先頭の牽引車が後部に転向輪を持つ特殊なトレーラー(learまたはA-trailerとも呼ばれる)を牽引し、さらに後部のセミトレーラーを牽引するもので、結局2ヶ所で折れ曲がるものです。
日本では公道を走行できません。 |
||||
| bicycle | 上記のaccessの値 + dismount | 自転車に対する通行制限です。bicycle=dismountとbicycle=noの使い方は国によって異なります。その地域の交通規則で、人が乗っていない自転車が自転車とみなされない場合は、bicycle=dismountを使用する必要はありません。その地域の交通規則で、人が乗っていない自転車が自転車とみなされる場合は、bicycle=dismountとbicycle=noを使用する必要があるかもしれません。 | ||||
| boat | 上記のaccessの値を参照 | 小型のボートやヨットを含むプレジャーボートの通行制限です。 | ||||
| electric_bicycle | 上記のaccessの値を参照 | (たいてい最高速度25 km/hと定義される)電動自転車に対する通行制限です。 | ||||
| emergency | yes | 緊急車両(救急車、消防車、パトカーなど)に対する通行制限です。 | ||||
| foot | 上記のaccessの値を参照 | 歩行者に対する通行制限です。 | ||||
| forestry | yes / no | 農業関係の車両(トラクターなど)の通行制限です。 | ||||
| golf_cart | 上記のaccessの値を参照 | ゴルフカートやそれに似た低速な電動車両に対する通行制限です。 | ||||
| goods | 上記のaccessの値を参照 | light commercial vehicles (LCV)か、最大許容重量(車両総重量)3.5トンまでの、カテゴリN1の貨物車両に対する通行制限です。
日本では中型以下の貨物自動車を指します。 |
||||
| hazmat | 上記のaccessの値を参照 | 危険物積載車に対する通行制限です。 | ||||
| hgv | 上記のaccessの値を参照 | Heavy Goods Vehicles (HGV)(UK)に対する通行制限。すなわち、最大許容重量(車両総重量)3.5トン以上の、N2とN3(トラックやローリー)カテゴリの貨物車両に対する通行制限です。
日本では大型貨物自動車、特定中型貨物自動車、大型特殊自動車を指します。 |
||||
| horse | 上記のaccessの値を参照 | 乗馬に対する通行制限です。 | ||||
| inline_skates | yes / no | インラインスケートに対する通行制限です。 | ||||
| lhv | 上記のaccessの値を参照 | Longer_Heavier_Vehicle、すなわち、6軸の車両で44トンまで積める車両に対する通行制限です。 | ||||
| mofa | 上記のaccessの値を参照 | mofasに対する通行制限です。 | ||||
| moped | 上記のaccessの値を参照 | mopedsに対する通行制限です。 | ||||
| motorboat | 上記のaccessの値を参照 | モーターボートやエンジン付きのヨットに対する通行制限です。 | ||||
| motorcar | 上記のaccessの値を参照 | 自動車に対する通行制限です。 | ||||
| motorcycle | 上記のaccessの値を参照 | オートバイに対する通行制限です。 | ||||
| motor_vehicle | 上記のaccessの値を参照 | 動力付きの車両に対する通行制限です。 | ||||
| psv | 上記のaccessの値を参照 | 公共交通車両(バスなど)に対する通行制限です。 | ||||
| roadtrain | 上記のaccessの値を参照 | Road_trainに対する通行制限。ロードトレインは、比較的普通のトラクターユニットから構成されているが、2つ以上のトレーラやセミトレーラを牽引する。 | ||||
| ski | 上記のaccessの値を参照 | スキーに対する通行制限です。 | ||||
| speed_pedelec | 上記のaccessの値を参照 | (たいてい最高速度45 km/hと定義される)電動自転車に対する通行制限です。 | ||||
| tank | 上記のaccessの値を参照 | 戦車に対する通行制限です。 | ||||
| vehicle | 上記のaccessの値を参照 | すべての車両に対する通行制限です。 | ||||
| 4wd_only | yes | 4WD(オフロード車)のみが通行可能と標示されている道路です。 | ||||
| その他 | ||||||
| charge | 数値 | 通行料金です。toll=*も参照してください。 | ||||
| female | yes | Female-only or gender segregated (with male=yes) feature | ||||
| male | yes | Male-only or gender segregated (with female=yes) feature | ||||
| max_age | age | The legal maximum age | ||||
| maxaxleload | 重さ | 軸重制限 - トン以外の単位は明示してください | ||||
| maxheight | 高さ | 高さ制限 - メートル以外の単位は明示してください | ||||
| maxlength | 長さ | 長さ制限 - メートル以外の単位は明示してください | ||||
| maxspeed | 速度 | 最高速度 - km/h以外の単位は明示してください | ||||
| maxstay | 数値 | 時間制限駐車 - 単位を明示して下さい(hour/hours/day/days) | ||||
| maxweight | 重さ | 重量制限 - トン以外の単位は明示してください | ||||
| maxwidth | 長さ | 車幅制限 - メートル以外の単位は明示してください | ||||
| min_age | age | The legal minimum age | ||||
| minspeed | 速度 | 最低速度 - km/h以外の単位は明示してください | ||||
| noexit | yes | 行き止まりです。 | ||||
| oneway | yes / no / -1 | oneway=yesは、通行方向がウェイのノードの順番と同じ場合に指定します。 oneway=noは対面通行の場合に指定します。 oneway=-1は、通行方向がウェイのノードの順番と逆の場合に指定します(ウェイが反転できない場合)。 道路の種別によっては一方通行であることを仮定しており(highway=motorwayなど)、それ以外の道路は対面通行であることを仮定します(その他ほとんどの場合)。 |
||||
| Relation:restriction | 進行方向制限を表現する、一連のタグやメンバーに使用します。 | |||||
| toll | yes | ウェイを通行するのに料金が必要な場合です。barrier=toll_boothも参照してください。 | ||||
| traffic_sign | city_limit | 市の境界の開始や終了を表します。多くの国では「都市内の最高速度」を指定する意味を含みます。 | ||||
| unisex | yes | Unisex feature | ||||
This table is a wiki template with a default description in English. Editable here.
日本語訳の編集はこちら。
This article is issued from Openstreetmap. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.