JA:Tag:aerialway=gondola

aerialway=gondola
説明
循環式ロープウェイ(ゴンドラ)。部屋がついた搬器がが環状に巡るロープウェイです 
OSM Cartoでのレンダリング
グループ: 索道
適用できる要素
よく併用されるタグ
状態:使用中

循環式ロープウェイゴンドラ)です。循環式ロープウェイは、部屋がついた搬器が環状に巡るロープウェイです。搬器はふつう、交走式ロープウェイの搬器よりも小型です。ふつう乗車定員は搬器あたり4、6、8人です。

マッピング方法

索条(ケーブル)の経路に沿ってウェイ を描き、そのウェイに aerialway=gondola タグを設定してください。

併用されるタグ

追加の地物

索条(ケーブル)の両端にノード を配置してください。これらのノードは aerialway=station とタグ付けされるかもしれません。

支柱の位置が分かる場合は、ウェイの中間にノード を配置し、 aerialway=pylon でタグ付けすることにより、支柱もマッピングすることができます。

類似のタグ

aerialway=cable_car - 交走式ロープウェイの路線。互いに反対方向に向かう、1組だけの大きな搬器による空中の路線です。搬器はふつう、循環式ロープウェイの搬器よりも大型です。

aerialway=* - 索条(ケーブルやワイヤー)を使った他の種類のリフトや輸送機関です。

写真

This article is issued from Openstreetmap. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.